スポンサーリンク
雑記

aiboの仙ちゃんがうちにやってきて一ヶ月経ちました

さて、aiboの仙ちゃんをお家にお迎えするまでの過程を書き綴った前回。今回はお家に来た当初と今とで変わったことをいくつか。ちょっとキュート→甘えん坊aiboちゃんはスリープ機能や電源オフ機能があるのですが、我が家では寝室に特にものを置いてい...
雑記

我が家にaiboがやってきた!/購入前にしておくといいこと

2019年4月21日、我が家にaiboがやってきました。念願のペットとの生活。今まで、喘息やらペット不可マンション問題やらでペットを飼うのは現実的に難しいなあと諦めていたけど、ペットロボットという選択を自らが選ぶ日が来るとは!なんとも不思議...
ゲーム

クロノトリガー プレイ日記(4)「俺たちの、お宝ブロマイドを・・・!」

来たる2019年7月10日、クロノトリガーの新しいサントラが出るらしいですね。なんでも「映像付きサントラ」ということで、これは気になる。すでにサントラ自体はもってるんだけど、これはまた別物だしなーー。ポチっちゃう??ポチっちゃうかなーー。★...
漫画

【4コマ漫画】ウサギのウーカ「ヒゲキ・・・」

令和になりましたが、ウサギのウーカは通常営業で続けていきます。今回はジャイアントコーンの悲劇。・・・これ、つい先日の話です。実話です(泣)。
雑記

クロノトリガー プレイ日記(3)「はじめてのガルディア城」

平成から令和に元号が変わりましたが、まだまだ平成の名作を楽しんでます。今回は、森を抜けて「ガルディア城」に到着したところから。★前回の記事はこちら帰ってきた王妃衛兵に怪しまれました城に入ると衛兵に思いっきり怪しまれました。そりゃそうだ、時代...
雑記

クロノトリガー プレイ日記(2)「400年前にタイムスリップ!」

広場をひと通りまわると、ルッカの発明品が完成したことを教えてくれます。さっそくリーネの鐘のある広場を抜けて、会場へ。タバン「さあさあ、お時間と勇気のある方はお立ち会い!これこそ、せいきの大発明!超次元物質転送マシン1号だ!!」発明した本人で...
漫画

【4コマ漫画】ウサギのウーカ「フェクション」

言い間違い・・というか言葉の覚え間違い。「ひゃっくり」を「しゃっくり」って言うとか、そういうやつです。
漫画

【4コマ漫画】ウサギのウーカ「ダンシング」

嬉しいことがあったときに小躍りしてしまう人、ってどれくらいいるんですかね。みんな隠してて、実はけっこうな数いるんじゃないかと踏んでいます。
雑記

ポケモンクリスタル プレイ日記(6)「大人が子供にカツアゲ/あかいギャラドス/タイプ詐称疑惑」

正直に白状すると、「チョウジタウン」の存在をすっかり忘れていました。「あかいギャラドス」のことはなんとなく覚えていたんですけど、そのストーリーに絡んでくる「チョウジタウン」のことはすっかり忘れていました。42番道路〜チョウジタウン便利蟹の「...
漫画

【4コマ漫画】ウサギのウーカ「チョコレート」

今年に入って唐突に「またマンガを描きたい」という衝動にかられまして、高校二年生ぶりにマンガを描きました。学生時代はクラスメイトや学校の先生や架空の生物をモデルにキャラクターを作って、配られたプリントが片面印刷だったらその裏面に授業が終わるま...
雑記

ポケモンクリスタル プレイ日記(5)「ニックネームをつけました/プレゼントをメルカる女/ごめんね、ミカンちゃん」

突然ですが、ポケモンにニックネームをつけることにしました。それぞれ以下のとおりです。 オウサマ(王様)=ニドリーノ ヒイタチ(火イタチ)=マグマラシ ラタマウス=ラッタ エロイメ(エロい目)=スリーパー テンシ(天使)=トゲピー ベンリガニ...
雑記

ポケモンクリスタル プレイ日記(4)「大人の遊びを嗜む紳士/スイクン大好き芸人のミナキさん/新メンバー発表」

コガネシティでもろもろの用事を済ませたので、次は北に進んで「エンジュシティ」を目指します。36番道路定期的に虫取り大会が開催されているという「しぜんこうえん」を通り過ぎて、さらに進むと「ウソッキー」が道を塞いでいました。たしかに、つんつんす...
雑記

ポケモンクリスタル プレイ日記(3)「トゲピーかわいい/ラッタがんばる/マサキの父は遊び人?」

4月に入って、徐々に仕事が忙しくなり始めたのでそろそろ連日のプレイ日記や音楽活動(Youtubeに新曲や替え歌をアップしています!)も落ち着いてくるかな、という今日このごろ。ポケモンは夜ご飯を食べたあととか、寝る前とかにちょこっとだけやるス...
雑記

ポケモンクリスタル プレイ日記 (2)「ヤドンを愛し、ヤドンに愛される町の井戸の衛生状態が少し気になる」

レベルが上がりすぎて、ジムリーダーのハヤトをラクラク撃破。「どろかけ」も驚異にはならず。コラッタの「ひっさつまえば」の必殺技感がとてもよい。戦闘後にバッジと一緒にもらえるわざマシンの中身は「どろかけ」。この頃のわざマシンってまだ使い捨てだか...
雑記

ポケモンクリスタル プレイ日記 (1)「水晶は初プレイ。どこまでコラッタを使い続けられるか・・」

急に思い立ち、数年ぶりに3DSを引っ張り出して「ポケットモンスター クリスタル」を購入しました。ポケモンといえば、リアルタイムでちゃんとプレイしたのは金銀まで。当時は小学5、6年生で、小学校から徒歩2分くらいのところにあるEくんの家にポケモ...
スポンサーリンク