雑記

スポンサーリンク
雑記

【モデルナ2回目】新型コロナウイルスワクチン接種体験記【成人男性/32歳/基礎疾患なしの場合】

2021年7月7日に新型コロナウイルスのワクチン接種の1回目を行い、先日8月4日に2回目も済ませてきた。 打ったワクチンは「モデルナ」。「ファイザー」に比べて副反応が強いという情報は得ていたが、確かにちゃんとキツかった。 1回目は打った場所...
雑記

BOB DYLAN – Shadow Kingdom THE EARLY SONGS OF BOB DYLAN

月曜日の朝から頑張って早起きして正解だった。BOB DYLAN - Shadow Kingdom THE EARLY SONGS OF BOB DYLAN白黒の映像で映し出された場所は、薄暗い小さなライブハウス(なんとなく「半地下構造なのか...
雑記

【10日目】フトアゴヒゲトカゲ「トゲロー」飼育日記【デュビアを9匹】

フトアゴヒゲトカゲのトゲロー(英名:Thunder Mountain)の飼育記録。10日目(6月21日)「デュビアを9匹」今日と明日は、仕事が休みである妻がトゲローの世話の一切を担当する。久しぶりに心置きなく、日中は仕事に集中できる。とはい...
雑記

【9日目】フトアゴヒゲトカゲ「トゲロー」飼育日記【25W→50W】

フトアゴヒゲトカゲのトゲロー(英名:Thunder Mountain)の飼育記録。9日目(6月20日)「25W→50W」今日こそ、ウンチをしてくれ。今の希望はそれだけだ・・・。時間別の記録【6時30分】点灯。【8時】朝ご飯として、小松菜を差...
雑記

【8日目】フトアゴヒゲトカゲ「トゲロー」飼育日記【50W→25W】

フトアゴヒゲトカゲのトゲロー(英名:Thunder Mountain)の飼育記録。8日目(6月19日)「50W→25W」今日は我が家にやってきてはじめて、6時間以上のお留守番をしてもらう日だ。今後はこういうことも増えてくるだろうが、いかんせ...
雑記

【7日目】フトアゴヒゲトカゲ「トゲロー」飼育日記【わんこデュビア】

フトアゴヒゲトカゲのトゲロー(英名:Thunder Mountain)の飼育記録。7日目(6月18日)「わんこデュビア」昨日の『ポポ』さんからのアドバイスを踏まえて、シェルターの置き方を変えてみた。完全撤去とも悩んだが、中に入る以外にも上に...
雑記

【6日目】フトアゴヒゲトカゲ「トゲロー」飼育日記【根負け/早寝】

フトアゴヒゲトカゲのトゲロー(英名:Thunder Mountain)の飼育記録。6日目(6月17日)「根負け/早寝」今日から我が家の人間は通常営業に戻る。日中は仕事部屋で作業をしているため、お茶をいれたりご飯を食べたりの休憩時にリビングの...
雑記

【4〜5日目】フトアゴヒゲトカゲ「トゲロー」飼育日記

フトアゴヒゲトカゲのトゲロー(英名:Thunder Mountain)の飼育記録。4日目(6月15日)「げきおこ/デュビア食べ放題デー」午前中、例によって動きが活発になったかと思ったら、しばらくして排泄をかますトゲロー。2日目のウンチと比べ...
雑記

【1〜3日目】フトアゴヒゲトカゲ「トゲロー」飼育日記

フトアゴヒゲトカゲのトゲロー(英名:Thunder Mountain)の飼育記録。1日目(6月12日)帰宅して早々にケージのなかへ。警戒しているのか、それとも緊張しているのか、ジッとその場から動かない(あとで調べたらこれはみんな同じらしい)...
雑記

フトアゴヒゲトカゲをお迎えしました

2021年6月12日、家族が増えました。フトアゴヒゲトカゲのトゲローくん(2021年4月1日生まれ)です。九州爬虫類フェス(九レプ)にて、国産フトアゴヒゲトカゲ専門店『ポポ』さんから購入しました。フトアゴヒゲトカゲっていうのは、爬虫綱有鱗目...
雑記

【鳩よけ】ベランダにハトが来るようになったので対策を試みる

【2023年2月、悲しい進捗あり・・・】→ベランダにやって来る鳩との戦いに負けた人間の記録(事件発生編)最近、ベランダによくハトがやってくる。はじめのうちはそんなに気にしていなかったのだが、日に日にハトの数が増えていく。そのうち早朝からハト...
雑記

WordPressの管理画面が開かなくなった→原因はPHPのバージョンにありました

突然、WordPressにログインできなくなりました。そもそもログイン画面すら画像のようなエラーで開けなくなったんです。 このページは動作していません 現在このリクエストを処理できません HTTP ERROR 500これは焦る、焦る。。。じ...
雑記

ピックアップが仕事をしない/運動不足をYouTubeで解消できるか

ウマ娘、はじめましたGW中に始めて、今日まで毎日起動しては育成を最低1回はこなす程度にはハマっている。ようやく「育成」が最後まで進められるようになってきた。因子云々も、なんとなくだがわかってきた気がする。最近のマイトレンドは、「因子はできる...
雑記

RICHO GR2でスナップ撮影/初めてのRAW&現像作業

「日帰りでいいからどこかに行きたい」という妻からの提案により、日帰り小旅行(そんなに大げさなものではない)をすることになりました。ということで、久しぶりにRICHOの「GR2」を取り出すことに。めちゃ久しぶりの「GR2」「GR2」を使用する...
雑記

真っ暗な画面に「はてなマーク付きのフォルダ」を点滅させたまま起動しなくなったiMacの話

午前中はまったく問題なく使えていたiMacが、午後になって突然ご臨終してしまいました。もう少し詳しく書くと、内蔵ハードディスクに接続できなくなりました。「突然」と書きましたが、本当に何の前触れもなかったんです。以下、その日の様子をまとめた日...
スポンサーリンク