雑記 【フリースタンプラリー】T・ジョイ博多/ソニーストア 福岡天神/福岡市文学館/福岡アジア美術館 「とりまとめ業務をやってます」という人は偉い人に言われたことをそのままこちらに伝えてくるだけで、それに対して「だからこうしましょう」の提案もなく解決方法はこちらに丸投げ状態。それは「とりまとめ業務」ではなく「横流し」なんじゃないかなあ。。。... 2018.11.16 雑記
雑記 フリースタンプラリー、はじめました。【福岡市天神 編】 伊集院光さんのラジオのリスナーにはおなじみの概念を始めてみた。要は、駅や観光施設などにある記念スタンプの類を自前のノートとかに無差別に押して集めよう、というもの。世の中はハロウィンでわーきゃーやってるってときに、こちとら一人でスタンプ集めだ... 2018.10.31 雑記
雑記 【福岡市】老舗喫茶「屋根裏 貘」で屋根裏弁当 隠れ家みたいな喫茶店でランチ福岡市天神のすぐ隣、「親富孝通り」と呼ばれるエリアで営業している喫茶店「屋根裏 貘」に行ってきた!雑居ビルの内側に向かってひっそりと生える細い階段を上ると、左側に引き戸が出現。これを開けると左にギャラリースペース... 2018.10.19 雑記
雑記 【自転車】往復約40km、志賀海神社までサイクリング メロ職自転車部 福岡支部 支部長のすずきひろたです(唐突)。三連休の中日、思い立って自転車で志賀海神社(福岡市東区)まで行ってきました!往復のルートや、道中および神社での出来事を記録します。まえがきなんとなく、ちょっと前から「行きたいなー」... 2018.09.17 日記雑記
雑記 【福岡市】福岡を代表する秋祭り「筥崎宮放生会」の楽しみ方【2018年版】 どんたく、山笠と並ぶ博多三大祭りの一つで、博多の秋の風物詩「筥崎宮放生会」がいよいよ始まりますねー。もちろん今年も全日制覇!・・・ってホントは言いたいところですが、現実的には平日は仕事でろくに祭りを楽しないっす。さっそく今年も筥崎宮放生会の... 2018.09.01 雑記
雑記 【福岡市】筥崎宮の「あじさい苑」で紫陽花三昧!(写真あり) 筥崎宮(福岡市東区)の境内裏手にある、「あじさい苑」に行ってきました。アジサイだけを展示・販売しているスペースで、毎年6月1日から30日までの1ヶ月間だけ開園しています。「えー、アジサイだけー」と侮るなかれ!色とりどりのアジサイがこれでもか... 2018.06.10 雑記
雑記 福岡県福岡市 古門戸町のドデカイお好み焼き【店名:お好み焼もりちゃん】 「大阪人は粉物好きだと思われとるかもしれませんが、違うんですよ。…ソースが好きなんです」ボブ・ディランの来日コンサートを見に大阪へ行った際、ホテルのすぐ近くにあった鉄板焼き屋で夜飯を済ませたのだが、上記のセリフはそこの店主の口から飛び出した... 2018.02.08 雑記
雑記 【福岡市】「筥崎宮神苑花庭園」で紅葉狩り(LUMIX GF9で撮影) 筥崎宮の参道にある「神苑花庭園」の紅葉が見ごろを迎えているということで、さっそく行ってきました。この庭園では、冬は冬ぼたん、春は桜などいろいろな草花を季節ごとに楽しめます。入園料は100〜400円程度(時期により変動あり)。ちなみに今回の写... 2017.12.02 雑記
雑記 【西新さんぽ】紅葉を見に「紅葉八幡宮」へお出かけ(LUMIX GF9で撮影) 福岡市早良区にある紅葉八幡宮(もみじはちまんぐう)のブログに「そろそろ見頃」というような記述を見かけて、行ってきました。神社の境内には紅葉の木がいくつもあって、一斉に色づけばそれは見事な紅葉スポットとなります。さて、今年はどうかな?ちなみに... 2017.11.26 雑記
雑記 【福岡市天神】Wi-Fiが繋がるローカルカフェを紹介する記事を書きました たまには本業(ライター、本名でやってます)で書いた記事にも触れることにします。地元の人向けというより、県外から福岡にやってきた人向けに、福岡市天神にある"無料Wi-Fiが繋がるカフェ"を紹介する記事を書きました。記事はこちら↓>Wi-Fi完... 2017.11.19 雑記