ポケモン剣盾 プレイ日記(35)「ダイマックスポケモンに勝つため、僕も大きくなろうと思います」

ゲーム

遠出したいけど、いざ計画を立てようとしたら出不精が発動…。というわけで始めた、観光目的で「ポケットモンスター ソード」をプレイするガラル旅行記

大都市・シュートシティに着きました!!!

▼前回の記事はこちら

10番道路

▲シティが…見えたっ!

たぶんガラルイチと思われる急坂を越えると、雪のない景色が姿を現しました。

シュートシティに到着だー!

シュートシティ

▲観覧車もある…大都市だ…

ローズ委員長に よって

計画的に 造られた 大都市

あまりの都市ぶりにあっけにとられる…。

おいおい、なんだよ。

蒸気都市(エンジンシティ)や古城再利用都市(ナックルシティ)で驚いてちゃダメだったんだ…。

これまでに立ち寄ってきたどの街よりもでっかい!!

▲街の入口でホップと合流

ホップ
ホップ

うおー!シュートシティ!!オレが伝説になる場所!

だってオレが新しいチャンピオンになるんだからな!

おお、テンションの上がり方が史上一番かもしれない。

ホップ
ホップ

よし!サクサクッとシュートスタジアムに行くぞ!

スズキヒコ!お前もシュートスタジアムに向かうよな!内容を入力してください。

いや、オレはその前に街を観光したいなーと思ってるんよ。

というわけで、自分を抑えられないホップを見送って、この度の本分である“観光”を楽しみましょう!!!

シュートシティを観光!

▲アーマーガアの像。ヨーロッパって感じだなー

街に入ってまず目に飛び込んでくるのが、アーマーガアの石像(?)。

たぶん実物大、近くで見ても本物にしか見えない見事な造形です。

周囲にはココガラ、アオガラスの石像も配されていて、ガラル地方でどれだけアーマーガアが愛されているかがわかりますね〜。

▲超リアル。もう本物のアーマーガアじゃん…

 

▲同じくです

今までの街は、入口すぐのところにポケセンがあったんですけど、この街のポケセンはちょっとだけ遠い。

ポケセンの隣は街を巡るリニアモーターカーの駅みたいです。

この街だけの交通機関がある、ってやべえ。

おしゃれストリート

▲まずは広場から西側をまわろうかな、とベンチに座りながら考えてるところ

広場の西側にはおしゃれストリートが伸びています。

その入口にあたる建物に取り付けられた、NY・タイムズスクエアのような電光掲示板が目立つ目立つ。

▲おしゃれストリート、元ネタはイギリスの「リージェント・ストリート」らしい

通りに入ればカフェ、ブティック、美容室が立ち並びます。

この街のおしゃれはすべてこのストリートに集約されてるみたいですね。

▲カフェにて。ちょっとマジで何言ってるかよくわかんない

 

▲ブティックにて。革ジャン高ぇ…。これがハイブランドか…

 

▲とりあえず靴だけ買っとくか

ストリートで男性に聞いたんですけど、昔からの街並みを活かしつつローズ委員長が観光都市に作り変えたらしいです。

ちょっと一企業(マクロコスモス)が力を持ちすぎているような…。

▲ゆるやかにS字を描くおしゃれストリート

ロンド・ロゼ

▲赤橋の向こうに大きなホテル!…奥にある観覧車やローズタワーの存在感すげえ

ストリートの先に進むと見えてくるレンガ造りの巨大な建物の正体は、5つ星ホテル「ロンド・ロゼ」。

アーマーガアタクシー乗り場、ロンドロゼ乗り場も広く取られていて、さすが5つ星!!

▲豪華立派な佇まい

 

▲バンバドロでホテルまで…?初めて見るサービスだ…

 

▲かっけえ

 

▲ぎんぎらりんロビー

入館、するとものすごいお金かけてますよ感!

シャンデリア!!

光を使った空間演出!!!

ロビーには自家用ジェットを持っている夫婦や、マクロコスモスが招待したセレブの姿がありました。

このホテル、あれだ、オレみたいなトレーナーが来るところじゃないわ。

ちなみに、キルクスタウンの「ホテル イオニア」みたいに館内を見て回ってから帰ろっかなーと思ってたんですけど、ロビーまでしか入れませんでした。

さすが5つ星、セキュリティもしっかりしてますね。

▲飾られている絵(写真?)はきっとマクロコスモスが手を加える前のシュートシティの姿だろうな

 

▲この道の形は…昔の「おしゃれストリート」かな?

次回

タイトルとURLをコピーしました