PR

ポケモン剣盾 プレイ日記(42)「あなたを ボコボコに すれば」

ゲーム

遠出したいけど、いざ計画を立てようとしたら出不精が発動…。というわけで始めた、観光目的で「ポケットモンスター ソード」をプレイするガラル旅行記

悪いリーグスタッフを追いかけて、モノレール駅にやってきました。

▼前回の記事はこちら

シュートシティ

ローズタワー(エレベーター)

▲ローズ(かっけえ)

ローズタワーのエントランス・ツアーが終わったのでエレベーターに乗り込みます。

目指すはてっぺん、待ってろローズ委員長!

▲まぶしーー、(たぶん)LEDーー

▲ゴオオオ

▲…だね

100階まで上ってるだけあってさすがに長いなあ、と思っているとエレベーターが急停止!

ん、何!?

▲わっ、悪いリーグスタッフだ!

悪いリーグスタッフ
「ポケモン勝負だってできるローズタワー自慢のエレベータ!作っているのは関連会社である、マクロコスモス・コンストラクション」

純粋にすげえ。

…でもどうしてこのエレベーターでのポケモンバトルが想定されているんだろう?

やっぱりキーが必要とはいえ、モノレール直通で来れちゃう=侵入されやすい、とか?

まあいいや、ここで負けるわけにはいかないんで返り討ちにしちゃいますよ!

▲悪いリーグスタッフ、みんな“ものわかり”いいんだよなあ

悪いリーグスタッフ
「ローズタワーのエレベータは床だけを動かします。それでは危ないので光る壁を発生させます」

あ、あの眩しい光って安全装置みたいなやつだったのか。

でもどういう理屈であの光の壁を発生させることで安全につながるのか…。

あまりに眩しくて動けなくするため?

だとしたら、光の壁を発生させているうちに侵入者を捕まえてしまえばいいような…。

▲ありがとう!

▲そして再びエレベーターが動き出す

その後、マクロコスモス生命のスタッフ、マクロコスモス・エアラインズのスタッフにエレベーター停止&ポケモン勝負を挑まれました。

生命保険も、航空会社もやってんのかよ…。

もしかして「アーマーガアタクシー」もマクロコスモスの関連会社なのかな。

いや、でもあの運転手さんは個人事業主っぽい気がする。

▲おう!

ローズタワー(てっぺん)

長〜いエレベーターを経て、ようやくてっぺんに到着!

ようやくローズ委員長に文句を言える!!

…と思ったら、てっぺんで待っていたのはオリーヴさんでした。

▲平成ゴジラ3匹分の高さ!!!

地上300メートルって高いなー。

 

…と、一瞬は思ったんですけど。

「…ほんとに?」とちょっとだけ引っかかったの調べてみると、「あべのハルカス」(大阪府阿倍野区)が地上60階建てで高さ300メートルなんだそう。

それより高い日本のビルは「麻布台ヒルズ森JPタワー」(東京都港区)で、地上64階建ての高さ325メートル

ちなみに世界に目を向けると、アメリカにある「ウィリス・タワー」が地上110階建てで屋上の高さが442メートルで、103階に展望室「スカイデッキ・シカゴ」っていうのがあるらしい。

世界一高いビルは「ブルジュ・ハリファ」(ドバイ)で163階建て、アンテナを除いた高さが828メートルともはや規格外。

シカゴのタワーの約2倍とバカみたいにでかい。

 

・・・。

ローズタワーの高さを体感したいなら、「あべのハルカス」の屋上展望台がよさそうですっ!

▲あ、ごめん

オリーヴ
「わたくしのオーダーをこなす特別なスタッフたちをものともせずにやってくるなんて。さすがはチャンピオン・ダンデが推薦したポケモントレーナーね」

どうやら“わるいリーグスタッフ”たちも、エレベーターで襲ってきた関連会社のスタッフたちも、オリーヴさんの手先という。

マクロコスモスをだいぶ牛耳れてるじゃん、秘書すげえじゃん。

▲嫌です!!

▲ヒステリー!!!!

オリーヴ
「まずはスズキヒコさん!あなたをボコボコにすればチャンピオンもがっかり落ち込んで、委員長の話をききます!」

…こっわ。

▲たぶん仕事とは関係ない“個人的な思い”もあります…よね?

▲いえーい

▲「子」ではない

(つづきます)

タイトルとURLをコピーしました