フトアゴヒゲトカゲのトゲロー(英名:Thunder Mountain)の飼育記録。
126日目(10月15日)「ウンチ少量」
時間別の記録
【6時30分】点灯。

▲おはようございます。あ、鼻エノキ
【8時30分】朝ご飯。今日は水分不足(疑惑)を解消するべく、まずは野菜から。インゲン1本分、小松菜8切れ。そのあと人工飼料には食いつかず。

▲別に野菜が嫌いになったわけではなかったようだ
【8時40分】排泄の瞬間を確認。尿酸は大きめのが出たけれど、ウンチの量が絶対的に少ないのが引っかかる。

▲水入れに排泄するのは9月2日ぶり2度目
トゲローくんも量が少ないと思ったのか、何度か目線をウンチに落としては「んー・・・」とでも言ってそうな表情をしていた。やはりまだ出きっていないのだろう。

▲【10時】やっぱり温度計は大事なものらしい
【11時30分】フトアゴドライ15.5粒を食べる。
【18時30分】消灯。
メモ
【ご飯】インゲン(1本)、小松菜(8切れ)、フトアゴドライ(15.5粒)/【排泄】あり(ウンチは少ない)
127日目(10月16日)「ウンチ大量」
時間別の記録
【6時30分】点灯。

▲おはようございま・・・うわっ、めっちゃ不機嫌さんじゃないですか
【7時45分】排泄物を確認。昨日よりは出てるけど、やっぱり少ない。トゲローくんに目をやると、アゴの下と胸元がインクをこぼしたのかと思うほど真っ黒にしていた。

▲今日は尿酸も少ない

▲触ったら指先が黒くなりそうなくらいに黒い
【8時10分】ペットシーツ交換後に朝ご飯。しかし何にも食いつかず。

▲目をつぶって拒否するトゲローくん
【11時15分】バスキングスポットで横になっているトゲローくんのお尻の下に白い何かがあることに気づく。「え、尿酸?何、この白いの」。とりあえずトゲローくんを移動させて、謎の白い物体を観察する。

▲謎の白いやつ
爪楊枝でつついてみると白い膜が破れて、中からウンチが出てきた。これはもしかして、消化しきれなかったカルシウムじゃないか?

▲中からウンチが少量
【12時】巨大な排泄物を確認。1日に複数回の排泄は初めての出来事。もしかしたらこの巨大なウンチを出せないから不機嫌になっていたのかも?

▲今日のウンチ。トカゲのウンチとは思えないくらいの量。こちらにも白い膜が絡みついていた
ケージに戻したあとでアリオンシェッドをシューーーッとかけておいた。
【18時30分】消灯。

▲おやすみ〜
メモ
謎の白いやつが体内にあることが不快だったのかもしれない。とりあえずは便秘問題が解決してよかったよかった。
無事にウンチを出してくれたことだし、明日は人生最後のデュビア食べ放題を楽しんでもらおうかな。せっかくだから動画に撮っておこうと思う。
【ご飯】食べず/【排泄】あり(複数回)
福岡県在住のライター・編集者など