【まとめ】 #孤独のグルメごっこ Season1
2018/06/17
去年からのひそかなマイブーム、1プレイ1000円程度の遊び。
<ルール:食後30分以内に更新/140文字すべて使う>
そんな呟きをまとめました。シーズン1。
https://twitter.com/suzukihirota/status/638923426715963392 https://twitter.com/suzukihirota/status/639308827863584768
↑【店名】浦島太郎(福岡市中央区天神)
おすすめというから頼んでみたら、これで600円とは。ご飯おかわり自由、鶏肉も大きいのが6つ。いいぞー、いいぞー。うん、うまい!カリカリの衣と柔らかジューシーな肉。味噌汁も具だくさんなのが嬉しいじゃないか。 #孤独のグルメごっこ 14:27 – 2015年9月3日
とろとろのソーキが乗った沖縄そば、しっかりと味のついたかしわめし、カリカリジューシーなから揚げ。たまにモズクでさっぱりしながら、もぐもぐもぐ。。いいしゃないか。豚の旨みがしみ出たスープも、ズズッ。。いいぞぉ。 #孤独のグルメごっこ pic.twitter.com/wPqGdquFlg
— すずきひろた (@suzukihirota) February 28, 2016
↑【店名】由ら花(福岡市東区馬出)
とろとろのソーキが乗った沖縄そば、しっかりと味のついたかしわめし、カリカリジューシーなから揚げ。たまにモズクでさっぱりしながら、もぐもぐもぐ。。いいしゃないか。豚の旨みがしみ出たスープも、ズズッ。。いいぞぉ。 #孤独のグルメごっこ 13:26 – 2016年2月28日
八百屋の中にある食堂。なんとも健康的だ。メインは煮魚。この甘さと白身の淡泊さに思わずご飯が進む。小鉢の野菜もシャキシャキ。合間に白味噌風のみそ汁を、ズズッ。いいじゃないか。小鉢扱いの肉じゃがも白米を呼び寄せる #孤独のグルメごっこ pic.twitter.com/2TpWeKBldq
— すずきひろた (@suzukihirota) March 18, 2016
↑【店名】田園の風景(福岡市博多区上川端町)
八百屋の中にある食堂。なんとも健康的だ。メインは煮魚。この甘さと白身の淡泊さに思わずご飯が進む。小鉢の野菜もシャキシャキ。合間に白味噌風のみそ汁を、ズズッ。いいじゃないか。小鉢扱いの肉じゃがも白米を呼び寄せる #孤独のグルメごっこ 14:09 – 2016年3月18日
アツアツでモチモチのナンをちぎって、カレーにつけて、パクッ。。カレーのスパイシーさとナンの甘さが絶妙じゃないか。これはナンの追加注文待ったなし!カレーに入った柔らかくて香ばしいタンドリーチキンもいい。いいぞ。 #孤独のグルメごっこ pic.twitter.com/8TH5P9FLgJ
— すずきひろた (@suzukihirota) March 19, 2016
↑【店名】インド料理 サティ(福岡市東区箱崎)
アツアツでモチモチのナンをちぎって、カレーにつけて、パクッ。。カレーのスパイシーさとナンの甘さが絶妙じゃないか。これはナンの追加注文待ったなし!カレーに入った柔らかくて香ばしいタンドリーチキンもいい。いいぞ。 #孤独のグルメごっこ 13:56 – 2016年3月19日
とろふわの黄色い卵、牛肉やマッシュルーム入りの真っ黒なハヤシライスソース。これぞ洋食屋のオムハヤシ!ソースはコクのあるしっかりタイプで、卵と食べるとマイルドになりこれもまた良し。らっきょが合うんだなあ。いいぞ。 #孤独のグルメごっこ pic.twitter.com/zBzunZdqJQ
— すずきひろた (@suzukihirota) March 22, 2016
↑【店名】ぺんぎん厨房(福岡市博多区博多駅前)
とろふわの黄色い卵、牛肉やマッシュルーム入りの真っ黒なハヤシライスソース。これぞ洋食屋のオムハヤシ!ソースはコクのあるしっかりタイプで、卵と食べるとマイルドになりこれもまた良し。らっきょが合うんだなあ。いいぞ。 #孤独のグルメごっこ 18:34 – 2016年3月22日
SLOTH-STUDIOの管理人。個人レーベル「Large Ricefield Records」の主宰。日曜音楽家、牛歩ゲーマー、コラージュマン(浮世絵+西洋画)。代表曲「マインクラフトのうた」「Paris 1920’s(『KORG M01D Super Users Official Compilation vol.1』収録)」など。