フトアゴヒゲトカゲのトゲロー(英名:Thunder Mountain)の飼育記録。
60日目(8月10日)「バスキング・デー」
時間別の記録
【6時30分】点灯。
▲【7時30分】おはようございます
▲【7時50分】朝からバスキングスポットまで移動してくるのは珍しい。昨日の大食いが影響か
【8時】今朝は野菜にもフードにも食いつかず。
▲まだ腹いっぱいなんだろう
▲【8時25分】引き続きバスキング
【9時30分】排泄物を確認。最近のウンチの合図が、”ハウス前で何かから逃げるようなつかまり立ち”で安定してきた。
▲そんなに逃げなくてもいいじゃない
▲臭くて立派なウンチと尿酸。食べ放題のあとは白い膜が多め
【10時25分】クールスポット側のアナログ温度湿度計につかまり立ちしていた。暑いのかと思ったが、このときのクールスポットは31度。そうでもない。
▲尻尾でサラダを崩したい気分だった?
このあと、5分ほどクールスポット側とバスキングスポット側をトカゲ歩きで2〜3回ほど往復。自分でも「身体を動かさなきゃ」と思い始めてくれたのならありがたい。飼い主はキミの運動不足が気になっていたんだよ。
▲【11時10分】その後、バスキングスポット側の手前の隅で昼寝
【13時40分】今日は何も食べていないからと、妻が野菜を目の前でチラつかせる。結果、ここでオクラ3切れ、小松菜1切れを食べた。
▲食後は身体を起こした状態でバスキング
▲トゲロー「撮りすぎ」
▲【16時】同じ位置でだらだら
▲【16時50分】トゲローくんの寝顔はレア!
▲【18時15分】頭を隅にくっつけて、寝顔は見せないスタイルになっていた
【18時30分】消灯。
メモ
食べ放題デーの翌日なので、食欲はこんなものか。ほとんどの時間をバスキングスポットで過ごしたのも、前日に食べた大量のデュビアを消化するためと思われる。
天気予報によるとしばらく雨が続くらしい。外が雨だと、ケージ内の湿度が上がる。尻尾が脱皮の前兆を見せているので、いいタイミングかもしれない。
【ご飯】オクラ(3切れ)、小松菜(1切れ)/【排泄】あり
福岡県在住のライター・編集者など