フトアゴヒゲトカゲのトゲロー(英名:Thunder Mountain)の飼育記録。
32日目(7月13日)「左前脚の脱皮」
時間別の記録
【6時30分】点灯。
▲【6時40分】おはようございます
【7時50分】朝ご飯。小松菜を1口だけ。1口とはいっても、大きめにカットしたものだけど。
▲今日のサラダ。小松菜、豆苗、ニンジン、カボチャにレプラーゼをかけて。ニンジンとカボチャの見分けがつかない
▲今朝は小松菜への食いつきが良かった
▲食後。腕の脱皮具合がいい感じ
▲と思ったら、スッと動いた瞬間にスポッと脱皮殻だけが居残った
【9時】朝はあまり食べなかったが、今になってアピールを始めてきた
▲強くアピールするようにつかまり立ちをしているときはデュビアを所望しているのだろうか
▲見下ろしているけど、視線の先にデュビアは出してないですよ
【9時5分】倒したシェルターに側面から登った!かと思えば、そのまま不安定な位置で静止。右の前脚と後脚、そして腹が宙ぶらりん状態に。・・・それでいいのか?
▲カサッと音がしたと思ったら飛び乗っていた。楽しいのかな
▲その1分後。・・・すげえな、その体勢
▲【10時】今日の「鳥獣戯画のポーズ」・・・?
【11時30分】ガラス越しにつかまり立ち。そろそろ腹が減ったのかな?野菜をチラつかせると、小松菜を4〜5口、ニンジンorカボチャを3〜4口食べた。
【12時】クールスポット側でつかまり立ち。お、もしかして・・・排泄物を発見!
▲ガラス越しにこちらを覗くという、排泄のお知らせサイン
▲しっかりと形のあるウンチで、尿酸もしっかり出ている。バスキングスポットで出してるのがいいね。消化具合も悪くない。粘度は若干強め
【12時30分】バスキングスポット側でつかまり立ち。野菜をチラつかせるも今度は食いつかず。そうだね、肉がいいよね。
▲【13時】まだ見ている
▲【13時30分】諦めたよう
▲【16時】ハウス前に移動していた。今日の「ヤモリのポーズ」
▲【17時】ハウス前でだらだら。隠し撮りがバレた
▲【17時40分】特にお変わりなく。あ、後ろ脚がダラ~ンとなってるね
【18時30分】消灯。
▲消灯5分前。起こしちゃってごめんなさい、おやすみなさい
メモ
今日は左の前脚に朝から脱皮の傾向が見受けられた。「これは・・」と思っていたところ、期待通りに脱皮殻を採取することができた。
▲今日のファーストショット。すでに左前脚がDAIGO状態
▲採取した脱皮殻。手先の部分が綺麗に脱皮できていて気持ちがいい
排便の調子は、昨日よりさらに良さそうに見えた。ひと安心である。もうデュビアの匹数も増やしていっていいかもしれない。
そういえば、オクラを出さなくなってから便の調子が回復してきているように思う。下痢の原因はオクラだったのか・・・?
【ご飯】小松菜(7〜8口)、ニンジン&カボチャ(3〜4口)/【排泄】あり
福岡県在住のライター・編集者など